└コンタクトレンズ

2週間コンタクトレンズを通販で購入!バイオニフィティーとソフレンズ59を比較してみた

投稿日:2020年10月22日 更新日:

愛用していたハードレンズに曇りが出始めたので

コロナにより眼科に行くことを渋り、久々にレンズモードで使い捨てコンタクトを買いました!


処方箋なしでネットでコンタクトレンズが買えるレンズモードは
便利なので時々利用しています。

 

レンズモードに関してはコチラの記事を読んでみてね↓

処方箋不要!?病院に行かなくてもコンタクトレンズを買う方法とは?

コンタクトレンズを病院に行かないで買う方法があります!! 処方箋不要!インターネットでコンタクトレンズが購入できる! 今やこんな時代になったんですよ~。 使い捨てコンタクトレンズに限りますが 処方箋不 ...

続きを見る

 



 

というわけで、実際にどんなふうに送られてくるのか、

レンズの比較などをしてみますのでご参考くださいませ^^

 

 

レンズモードで2週間コンタクトを購入

ネットでポチッと注文し、2週間程度で送られてきます。

 

海外から送られてきた!

 

レンズモードはシンガポールに倉庫があるため、エアエールで送られてきます^^

 

 

 

初めてのレンズを2種類購入。
使い心地を確認してみようと思いました(^^)/

 

送料は1,000円

両眼1箱ずつ2種類の購入。

送料は1,000円でした。

 

 

海外から送られてくるため、ある程度の送料は仕方がないと思っています。

節約するならば、まとめ買いがオススメ。

一定数を超えると、送料は固定になります^^

送料の詳細は公式ページのこちら↓
https://www.lensmode.com/howto/payment/

 

 

バイオニフィティーとソフレンズ59を比較!

2週間のレンズを買うと決めていたので、

サイトの中から2週間レンズに絞ってどれにするか考えました。

 

価格や直感で今回選んだのはこの2種類!

 

クーパービジョン(CooperVision) バイオフィニティー(Biofinity)のコンタクトレンズ

 

初めて使うレンズです。

シンガポールの倉庫から直接発送されるため、日本語はありません。

度数やベースカーブを確認します。

 

私はど近眼なので、左目が-8.00、右目が-9.00。

 

 

 

 

ほんのりブルーのレンズです。

気持ちカーブがキツい気がするのですが

前日まで使っていたメニコンの2週間レンズと同じベースカーブ8.6です。

 

度数も全く同じなんですが

 

めちゃくちゃ見えやすかったです!

 

子どものスイミングに行ったのですが、
いつもは探すのに苦労するのに、何だか視界がクリアな気がするなぁと感じました。

 

もしかしたら、私と相性がいいのかなこのレンズ。

まだ、使い始めて間なしですが、

 

使用感はとてもいいです(^^)/

 

 

 

ボシュロム(Bausch & Lomb) ソフレンズ(SofLens59)のコンタクトレンズ

バイオニフィティーに比べてかなり価格の安かったソフレンズ。

ボシュロムって菅野美穂さんが宣伝してましたよね?
何となく有名メーカーなのかなって認識なんですけど、どうなんでしょ?

 

 

 

こちらはまだ使用していないので、追ってご報告しますね^^

 

 

 

以前使っていたメニコンやツーウィークアキュビューとの違いは?

メニコン(Menicon)  Premio

 

メルスプランを解約しハードレンズに戻した理由

こんにちは。 以前、コンタクトレンズに関して、こんな記事を書きました。 →ソフトとハードとコンタクトレンズはどちらがオススメ?現在はメルスプラン会員です♪   半年たって、いろんなことを感じ ...

続きを見る

こちらにちらっと書きましたが

以前契約していたメニコンのメルスプラン。

定額制なのでコンタクトをよく落とす人にはとってもオススメのプランなのですが

 

私は地方住まいのため、コンタクトをもらいに眼科に通うのがしんどくてやめました。

(眼科に通うだけなら、近所の眼科に行きますから)

 

そんなメルスプランのレンズが残っていたので
つい最近まで使っていました。

 

メニコンのプレミオという商品です。

 

使用感としては可もなく不可もなく。(ごめんなさい 笑)

なので、ぶっちゃけ、安くていいものがあれば
今回のように相性のよさそうなバイオニフィーに切り替え

なんてことも起こりえますよね(^_^;

 

ジョンソン・エンド・ジョンソン アキュビューオアシス

可もなく不可もなく・・・というえば

ジョンソン&ジョンソンのレンズも、私にとっては可もなく不可もなくレンズです(^_^;

 

一時期めちゃくちゃ宣伝していたし、ハヤっている感ありましたよね?

その流れで、購入したことがあるんですが
特に・・・って感じでした。

 

基本がハードレンズなので、旅行やプールなどの穴埋め利用のためのストックでした。

 

まとめ

 

通常がハードレンズ使用なので

ワンデーにしろ2週間用にしろ、使い捨てレンズって臨時なんですよね。

なので、レンズモードの利用はとっても久々でした。

 

でも、今は眼科にムダに行きたくないと思っているし
そんなときに買いたいときにすぐに買えるレンズモードでのネット購入は

めちゃくちゃ便利だなぁと改めて感じました。

 

もちろん、眼の病気は知らない間に進行することもありますから

定期的な眼科検診は必ず受けて下さいね!

コンタクトレンズ歴の長い方ならなおさら!!!

 

レビューも読んだ上で選んだ今回の二種ですが

なんだかんだ自分で使ってみないと分からないものです。

今のストックがなくなったら、次も使ったことのないレンズを選んでみようかなと思いました!

 

私はネット購入はレンズモード押しなので^^

回し者ではありませけどね 笑

キャンペーンなどを利用して賢くお買い物しましょ♪



-└コンタクトレンズ

Copyright© , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.