当ページのリンクには広告が含まれています。

└洗濯

洗濯物はどうやって分けてる?洗濯ネットに入れるものは何?

更新日:

あなたは洗濯するとき、どうやって仕分けていますか?

洗濯ネットについて、いろいろな使い方があると思いますが(私もオリジナルな使い方)、先日のホンマでっかTVで興味深い討論をしていたので、自分の持論も交えて解説してみます。

 

2018年7月11日(水)『さんまのホンマでっかTV』

「ホンマでっか!?どっち討論会」で、保田圭さんの議題で「洗濯物はすべてまとめて洗う派か、色や素材など細かく分けて洗う派か」というのがありました。

 

<すべてまとめて洗う派>

ある程度まとまったら洗濯機を回す・・というひとり暮らしのマツコさんや、夫婦暮らしでも特に分けないという方・・・そして、それは寛大であると心理の植木先生の解釈でした。

 

<分けて洗う派>

白もの、色物、下着、バスタオル・・・すべて分けて洗濯するというさんまさんなど、濡れたものは洗濯機に入れっぱなしにするとにおいがこもって、他の洗濯物ににおいが移る・・・というのが認知科学の中野先生の解釈でした。

 

 

私の洗濯方法①色物を染まらないようにするには

私は、まとめて洗う派なのですが、細かくいうと、分けてまとめて洗ってる派・・・とでもいいましょうか(笑)

 

家族4人暮らしですが、とくに洗濯物は分けて洗いません。洗濯は毎日します。

実家暮らしの時は、母は分けて洗っていました。白物と色物を分けていました。しかし、分けて洗っているはずの実家で、時々服が染められていることがありました(笑)白いシャツの袖のステッチの黒い部分が白物として洗われていて色移りしてた・・・なんてことが時々ありました。

今、家族を持って、自分で洗って10年超えますが、服を染めたことはありませんv

 

もし、色染めを気にして洗濯物を分けるのだとすれば、洗うのを分けるのではなくて、この服は染まるか?を気にした方がいいと思います。

 

私は、買ったばかりの色の濃い服はしばらく単独洗いをします。色がある程度抜けたかな?と思ったら、他のものと一緒に洗います。特にジーンズがそれ。色染めされてるジーンズは、買ったばかりのときはバケツに水を張って入れ込むとかなり色落ちします。

回数を重ねると色が薄くなってきますが、薄くなってきても色落ちする可能性はあるので、洗濯後はすぐに干しましょう。

洗濯ネットに入れておくと、少しぐらい干すのが遅くなっても移りにくい気がします。とはいえ、数十分の範囲ですよ。

 

 

 

 

 

私の洗濯方法②明らかに分けた方がいいものは分けて洗う

まとめて洗う派ですが、分けて洗うものもあります。

 

①主人の作業着

オイルまみれになる主人の作業着は、お湯にアルカリウォッシュと洗剤を溶かしたバケツにつけ置きします。

翌日には真っ黒!これは、完全手洗いし、脱水のみ洗濯機を利用します。汚れが少ないときは洗濯機・・・といっても、作業着のみ単独洗いをします。

 

②プールセット

スイミングや水泳の授業での子供たちのプールセット。

夏の体育では毎日のプールに追いつかないのと、水着は柔軟剤を使わない方がいいのと、塩素くさいのと・・・ぬれっぱなしを一晩おきたくない・・・という理由も加わり、プールセットは夜に単独洗いします。

 

といっても、これらは絶対ではなく、一人分だったり、面倒なときは、バスタオル&水着&プール帽はバケツにつけ置きしておき、翌日、他の洗濯物と一緒にまとめて洗うときもあります。

バケツにつけておくのは、塩素抜きと濡れものを放置したくないためです。
要するに水着は行き当たりばったりで、あまりこだわりはありません(笑)

 

③布ナプキンと生理用ショーツ

私は、布ナプキンを使用していまして。小さな蓋つきのバケツにアルカリウォッシュを溶かして、使用後はつけておきます。

 

ある程度たまったら、血液が落ちたら、手洗いの後、洗濯機で洗います。

3枚くらいを回すだけなんですが、それでも他のものとは別にします。何枚かたまるまでは小さな蓋つきバケツでつけ置きです。

 

 

私の洗濯方法④洗濯ネットに小分けする

色分けする意味を感じなくなって、1回でまとめて洗うと、洗剤や水だけでなく、時間も節約できます。
出かける前って、できるだけ洗濯の回数を少なくしたくないですか?

しかし、まとめて洗うと、洗濯物の量がそこそこ多いと絡まります!!なので洗濯ネットを使います。

 

子供たちのシャツ→洗濯ネット①

主人のシャツ→洗濯ネット②

私のシャツと下着→洗濯ネット③

子供たちのボトム→洗濯ネット④

私のボトム→洗濯ネット⑤

給食セット→洗濯ネット⑥

・・・こんな感じで、タオルと靴下とパンツ以外はほとんど洗濯ネットに入れます。

 

(画像小さいですが↑こんなかんじです)

 

 

これ、絡まらないだけでなく、服が長持ちしますよ

毎日、この方法で洗濯しているのですが、洗濯ネットが一定の期間でダメになります。破れたり、金具がとれたり。

これって、毎日洗濯機に回されて、傷んできてる証拠ですよね。ということは、服も同じように洗濯機の回転で傷むってことです。
それらから服を守るのが洗濯ネット。まさに神ですね(笑)

 

100円ショップでかわいい洗濯ネット、いくらでも手に入りますよ♪お手軽なので、是非お試しあれ(*^-^*)

 

長文お読みくださり、ありがとうございました♪

-└洗濯

Copyright© , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.